運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
267件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-09 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

第二に、雇用保険基本手当の特例として、本年二月一日から政令で定める日までの間において、基本手当の額の基礎となる賃金日額算定期間から新型コロナウイルス感染症等の影響により賃金が著しく減少した期間を除外することとし、賃金日額の五割から八割である基本手当給付割合賃金日額の七割から十割に引き上げることとするとともに、当該期間において受給資格者である者の基本手当所定給付日数及び受給期間を九十日間延長

尾辻かな子

2020-04-16 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

政府参考人小林洋司君) まず、基本手当の支払の基礎となる賃金日額算定の方法でございますが、今御指摘いただきましたように、離職前六か月の賃金総額を百八十日で除すという考え方でございます。これは、短期間見るよりも六か月間という一定の幅を持った方が平均的な収入額に近づくということでやっておるものでございます。  

小林洋司

2020-04-16 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

石橋通宏君 いや、厚生労働委員会の皆さんはもう重々御存じだと思いますが、資料の四に失業手当賃金日額の話、それから上限額の話も改めて資料でお付けをしております。  賃金日額上限、それは、それも上乗せしてくれればいいけど、賃金日額のベースに今上限額が決められている。その上限額をせめてこの賃金日額の八割ぐらいの算定にしてもらえないかと、そういう話をしているんです。

石橋通宏

2020-02-18 第201回国会 衆議院 予算委員会 第13号

このために、各種の給付基礎となる賃金日額考え方について、雇用保険制度全般にわたる見直しが必要になるなど、慎重な検討が必要であるというふうに考えております。  いずれにいたしましても、育児と就労の両立を支援することは大変重要な課題でございまして、どういう効果的な取組ができるか、関係省庁とも連携しながら対策を前に進めていきたいと思います。

稲津久

2019-02-04 第198回国会 衆議院 予算委員会 第2号

こうした御案内が可能になるまでの間において、雇用保険については、委員から今御提案がありましたが、御本人がみずからの受給当時の賃金日額給付内容を入力すれば、追加給付額の大まかな目安をお示しできるようなツール開発公開を検討しております。  このような取組を通じ、広く国民の皆様にしっかり情報をお伝えしていきたいと考えています。

根本匠

2019-01-24 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

この毎月統計の再集計値給付のための推計値算出に伴って、賃金日額については上限額下限額を設定しておりますので、これが動くことによって、上限額下限額に張りついている層を推計した上で、そして、その層に対して平均的な給付額を乗ずることで所要額算出をしております。  その他の制度についても、私が今申し上げました同様の考え方に基づいて算出しているところであります。  

根本匠

2017-03-30 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

八十時間以内であったとしても、賃金休業開始時の賃金日額支給日数を掛けた額に対して、一三%を超えるときは支給額が減額されて、八割以上の場合は給付金が支給されないということになっているんですが、この点が余り知られておりません。  育児休業給付金というのは二か月ごとに支給されるわけですよね。なんですが、その方は、二か月で約三十二万円近くもらえると思っていたら、実際支給されてきたのが十万円弱だったと。

山本香苗

2017-03-10 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

離職前の平均賃金でございます賃金日額につきましては、それに給付率を掛けまして基本手当給付額が決まっております。  この賃金日額につきましては、賃金が高額であった方が基本手当に依存して、再就職意欲を減退させることがないようにするということ、それから、低所得者については、失業中の生活を保障するということで、上限額下限額がそれぞれ設定をされてございます。  

生田正之

2016-03-24 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

育児休業介護休業給付算定基礎となる賃金日額につきましては、原則として休業開始前六か月間の賃金総額を百六十で割った額といたしております。この賃金につきましては、臨時に支払われる賃金ですとか、あるいは三か月を超える期間ごとに支払われる賃金、例えばボーナスなどにつきましては含まれません。

生田正之

2016-03-24 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

政府参考人生田正之君) 平成二十六年度で受給資格決定を受けた方につきまして、平成二十七年五月末時点までに再就職した方の再就職賃金について調査をいたしていますけれども、受給中に再就職した方の平均就職賃金日額は六千五百四十七円でございまして、それから、支給終了後に再就職した方の平均就職賃金日額は五千六百八十四円でございまして、就職時期が早いほど再就職賃金が高いという傾向にございます。

生田正之

2016-03-16 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

本案では、介護休業分割取得を可能にしたことや、有期契約労働者育休取得対象を広げること、介護休業給付賃金日額四〇%を六七%まで引き上げるなど、一定の改善と言えます。マタニティーハラスメントについても、人事権のない上司や同僚まで対象を広げ防止策を義務づけたことは、必要な措置であり、総合的に判断して、今回の法案には賛成とします。  その上で、幾つか意見を述べます。  

高橋千鶴子

2014-03-18 第186回国会 衆議院 本会議 第9号

平成三十年度末までの暫定措置として、四十五歳未満の離職者が初めて専門的・実践的な教育訓練を受講する場合に一定額を支給する教育訓練支援給付金を創設すること、  第二に、有期労働契約が更新されなかったことによる離職者等について基本手当給付日数延長する等の暫定措置平成二十八年度末まで延長すること、  第三に、育児休業給付金の額について、休業開始した日から通算して百八十日に達するまでの間に限り、賃金日額

後藤茂之

2011-05-12 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

○石井みどり君 もう時間がありません、最後の質問にさせていただきますが、今回の賃金日額水準のことに関しまして、最低賃金を下回る水準引き上げるということはこれは当然の措置だとあるんですが、ただ、現在のままの水準でよいかも含めて改めて検討する必要があるのではないかというふうに思います。  

石井みどり

2011-04-26 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

政府参考人黒羽亮輔君) 雇用保険失業等給付における基本手当日額算定基礎となる賃金日額につきましては、その上限額につきましては賃金分布上位階層の額を基に決定しておりまして、今国会におきまして、この賃金日額引上げ等内容とする改正雇用保険法案の御審議を今お願いしているところでございます。  

黒羽亮輔